結婚式のエンドロール制作でおすすめ外注業者はココ!
[2021年1月28日]
結婚式の撮って出しエンドロールを詳しく解説!
結婚式・披露宴の最後に、当日の挙式などをビデオ撮影した映像をその場でオリジナルに編集して上映サービスのことです。
当日の挙式や披露宴のさまざまな感動を振り返り、涙を流すゲスト、「本当にこの結婚式に来て良かったな」と思えるような映像演出で、披露宴ではほとんどの人が上映するほどの人気なものです。
別の呼び方では、、エンディングロール、エンディングムービー、エンドクレジットなどとも言われています。
実際に撮影するビデオカメラマンの腕、やり方にによって、最大に表情が活かされる結婚式エンドロール!!
センスがあり感動するエンドロールになるかならないかは、ビデオカメラマンの腕次第かも!?
結婚式の当日になって後悔、失敗しないように、どこに依頼するのかは必ず念入りに検討しましょう。
披露宴の最後を締めくくる感動的、そして重要な映像であり、何度でも見返せるものを作ろう!
撮って出しエンドロールの映像を見て涙を流されるゲストも多い演出です。
映像に自信のない結婚式場のプランナーさんは、挙式日当日のギリギリになって 「ビデオはどうしますか?」と聞いてきます。
なんとなくお願いしちゃう人が多いのですが、値段と質をよく見て、じっくり考えましょう。
結婚式のエンドロールってみんな依頼するの??
人生で一生に一度の結婚式。
最高の一日の最後を締め括るエンドロール。
最近では、エンドロールを流すのが当たり前になり、特に今では、当日の映像を編集して使った「撮って出しエンドロール」はサプライズ性が高く、かなり人気の映像商品になっています!
しかし、結婚式場でのビデオ関連の価格は大変高い値段ですし、クオリティは低く残念なところが多いのが現状で、その原因は、高額なバックマージンにあるみたいです。
(YahooやGoogleで「結婚式 マージン」などで調べると明確にわかります)
せっかく高いお金を支払ったのに、え?って思うようなビデオ映像だったら最悪ですよね?
そんなことのないように、今回は独断ではありますが、私が実際に体験したりクオリティの高い撮って出しエンドロールを、勝手にまとめさせていただきました。
是非参考にしてみてください。
どの瞬間も見逃さない。
上手いビデオカメラマンさんは当日の重要な表情を必ず撮り逃さない。
結婚式場に依頼する場合も、ビデオカメラマンや写真のカメラマンとの打ち合わせは絶対に行ったほうがいいです。
拒むような結婚式場は、品質を怪しむべきです。
色んな口コミを調査しましたので信憑性は高いです。(YoutubeやFacebook、Instagramのいいね、ブログなどの評価、お客様からの感想が自演でないかなども解析しました)
また、その中で、良い映像会社はウェブサイトのデザインにこだわっているところが多いことにも気づきました。
下記のどのビデオ業者に依頼しても、ハズレはないと思います。
最初で最後の結婚式、絶対に失敗しないようにして下さい。
ちなみに私は、安くてクオリティの高いナナイロウエディングが1番良かったです。
期待に答え、満足できるクオリティの高いビデオ撮影業者!
ナナイロウエディング
結婚式場を通さず、お客さまへ直接ムービーを制作・販売しているため、低価格で販売することが可能です。 また、セット割や早割キャンペーンなどお得なキャンペーンも定期的に開催しています。
実際に出来上がったムービーを見てみなければ分からないことがたくさんあります。 そういったお客様のご要望に応え、修正料金を無料・無制限で提供しています。
万が一、結婚式が延期になった場合や、当社の制作物についてご不満があった場合は、 注文後いつでもキャンセルすることが可能です。またキャンセル料金は無料です。
撮影内容 | 対応地域 | 納品 |
要確認 | 要確認 | 最短5営業日 |
スタイルショップ
当社では結婚式の撮って出しエンドロールを55,000円(税込)にて承っております。
1日最大3組限定で撮影をしておりますので、ご検討はお早目に!
撮影内容 | 対応地域 | 納品 |
挙式前の様子~挙式~披露宴途中まで | 要確認 | 要確認 |
ハニカミムービー
結婚式のプロフィールビデオ(生い立ちビデオ)・オープニングビデオ・エンドロール制作のハニカミウェディングムービー。高クオリティなのに格安の映像動画専門店です。披露宴での演出を盛り上げます。
撮影内容 | 対応地域 | 納品 |
要確認 | 要確認 | 要確認 |
ROYAL MILK WEDDING
結婚式撮って出しエンドロールを持ち込み撮影する業者です。撮って出しエンドロールと記録ビデオ,4K記録ビデオ撮影,披露宴ビデオ撮影もお任せ下さい。特に結婚式の一眼レフ撮って出しエンドロールは格安にてオススメのカメラマンが撮影いたします。
撮影内容 | 対応地域 | 納品 |
要確認 | 全国 | 要確認 |
エモーショナルイメージ
エモーショナルイメージでは結婚式のエンドロールや記録ダイジェスト、写真撮影を承ります。お気軽にお問い合わせ下さい。
撮影内容 | 対応地域 | 納品 |
要確認 | 要確認 | 要確認 |
※エンドロールを外注する際の確認ポイント!!
まずは会場側にカメラマンが持ち込み可能かどうかを確認
持ち込みを一切禁止している会場もありますので、必ず事前確認が必要です。
※持ち込み不可の会場でも撮影ができる方法があるようですので、外注先の業者に相談してみてください。
撮影規制があるかどうかを確認
会場カメラマンの場合は、挙式中に動きながら撮影できるが、持ち込みの場合は、列席者に混じって座って撮影しなければならない。とか、お支度部屋での撮影は不可・・・など、会場によって撮影規制があるところが多いようですので事前確認が必要です。
※上記のような様々な規制がある中で、素敵な映像を残すことができるのか、不安なところですが、それらも踏まえて外注先の業者に相談してみてください。
持ち込み料がかかるかどうか確認
カメラマンを持ち込みする場合、殆どの会場が持ち込み料というのを設定しています。持ち込み料の相場は、カメラマン1名につき3~10万円するようです。
※結局、持ち込み料をプラスしたら、会場の価格とさほど変わらない・・・という事になるところもありますが、持ち込み料を無くす方法があるようですので、外注先の業者に相談してみてください。
以上の3つのポイントを考慮して、外注先を検討してみてください。
2018/11/20